Yusuke Wada
トーク編集
PerlはWebプログラミングに向いている言語。とされています。 ではWebプログラミングを取得して何がしたいでしょうか? その一つに新しいWebサービスを生み出したいとお考えの方が多いかもしれません。 ならば、「新しい」を生み出すためのWebアプリ開発の話があってもいいと僕は思います。
「わたし、気になります」
ディスっているわけでは無いですが... 既存の大規模アプリの話は僕にとっては有益なところもあるけれど、非現実な点が多いのが確かです。 どんなWebサービスであれ最初はスモールスタート。 スタートアップにとって、アイデアを生み出し、小さなアプリを効率よく開発し、検証していくことが一番の注目点です。
本トークでは、小規模から1000万PV/月の規模のWebサービスを対象に、
等を僕のノウハウをベースに紹介していきたいと思います。最近話題のオモシロサービス「ボケて」の裏側や人気アダルトサービスの事例も出す予定です。
気になった方には是非、ソーシャルボタンを押すことと、YAPC::Asia 2012当日トークを聞きにくることをオススメします。 まぁ、当日発表できるかは、このトークが採択されたら!ですがね。
公式タグ、ハッシュタグは yapcasia を使用してください。ブックマーク、ブログ、写真等のタグ、そしてTwitterでご使用いただけると情報共有に便利です。年度を特定したい場合は yapcasia2012 でも結構ですが、yapcasiaと併用してくださると助かります。
また、IRCは freenode上の #yapcasia-en (英語)と #yapcasia-ja です。