Talk Title
Perl and SMTP | HTTP-API for sending email
This talk is currently in 'Rejected' state
Abstract
Perl and SMTP
SMTP誕生から30年以上が経過し、様々な新しいメディアの登場で電子メールは死んだ、電子メールはもう終わりだ、と毎年のように言われていますが、まだ死んでいませんし、まだまだ死ぬ気配もありません。
Perlでメールを送信する方法はいくつもありますが、日本語のメールを作るとなるとMIMEエンコーディングをしたり、本文の文字コードとヘッダでの宣言を合わせる必要があったり、何かと面倒な側面が多いです。
ここではPerlとSMTPという題目で、今夏にMojoliciousを使って開発した"Haineko"というメール送信用HTTP-APIについてお話します。
HainekoはSendGridやPostmark,MailChimpのようなEmailクラウドと似た感じで、なるべく楽にメール送信が出来るAPIを提供するサーバです。
Talk Details
Venue | TBD |
開始時間 | TBD |
Talk Category | Libraries |
Language | Japanese |
Slide Subtitles | Japanese |
Talk Duration | 40 minutes |
Material (Difficulty) Level | Beginner |
May we take your photo? | allow |
May we record your talk? | allow |