ウェッブエンジニアのローレベルプログラミング
Abstract
ウェブ系のことをしていると、設計方法など抽象化された概念との戦いが多い。実際の CPUとメモリの動作をよく知らなくとも、それなりのコードが書けてしまうため、低レイヤーを意識することが少なくなり、低レイヤーに苦手意識を持ってしまいがちになる。
本セッションでは、低レイヤーに苦手意識が強かった人間が、それを克服しつつある過程と、組み込みプログラミングないしアセンブリでのプログラミングの入口の入口を紹介する。これらを通して低レイヤーでの「面白さ」の理解や、さらなるコンピュータへの深い理解に繋がれば幸いである。
キーワード
- Raspberry Pi
- AVR
- 電子工作
- ARM/Linux アセンブリ
- 低消費電力プログラミング
Talk Details
| Venue | Multipurpose Room 2 |
|---|---|
| Starts On | 2014-08-29 15:50:00 |
| Talk Category | Tutorial |
| Language | Japanese |
| Slide Subtitles | Japanese |
| Talk Duration | 20 minutes |
| Material (Difficulty) Level | Regular |
| May we take your photo? | allow |
| May we record your talk? | allow |

![Aug. 28, 29, 30 at KEIO Univ. Hiyoshi Campus [There Is More Than One Way To Enjoy It!]](../../static/images/header_date_l.png)