Welcome!

今年もやってきました、日本どころか世界のあちこちからハッカー達が集まる世界最大のPerlの祭典YAPC::Asia Tokyo 2011!今年は 10/13(仮:前夜祭), 14, 15に執り行われます。会場はおなじみ東京工業大学 大岡山キャンパスです。

タイムテーブルはこちら!

LTのタイムテーブルはこちら!

YAPC

Yet Another Perl Conference (YAPC) はPerlプログラミング言語の進歩を目的とする草の根のシンポジウムです。 (http://yapc.orgより抜粋)

Access/Date

会場は今年も東京工業大学様の協力を得られましたので、東京工業大学大岡山キャンパスにて開催いたします


大きな地図で見る

日程は土曜を含めた日程の評判がよかったので今年も最終日が土曜となるようにセッティングしました。

  • 10月13日(木) 前夜祭(予定)
  • 10月14日(金) 一日目
  • 10月15日(土) 二日目

計三日間です。
今年は他のイベントとかぶらない事を祈ります。(こればっかりは調整できないので)

「10/13-15のYAPC::Asiaに参加しよーっと!」などのTweetをしていただけると、うまいこと他のイベント運営の方にも目が止まるかと思いますので皆様是非宜しくお願いいたします。

Guest Speakers

Ricardo Signes

Perl上でメールを扱うモジュールのほとんど全てを書いていると言っても過言ではない氏。彼のCPANページを見るだけでも圧倒的ですが、Perlがどんな環境でも動くように自動テストを行うCPAN Testersのインフラ周りなどの縁の下の力持ちとしても長年活躍してきています。

Marc Lehmann

libev Coro AnyEventなどの非同期ライブラリなどの作者として知られるエンジニア。 氏とPerlとの最初の出会いは1993年で、それ以来彼のキャリアとフリーソフトウェア制作の中でPerlを長年使用してきており、その出会いは幸運な物であったと語っています。 現在は独nethype社において勤務しています。

非同期駆動の第一人者の生の声が聞けるのはYAPC::Asia だけ!

木村 秀夫

株式会社ディー・エヌ・エー所属。並み居るPerlの猛者達を見事に統率している日本Perl界随一の愛されキャラ。

Special Guests

宮川達彦

日本、いや世界のPerlロックスター、PlackやPlagger等数々の重要な技術を生み出してきた宮川達彦氏がdotCloud社によるスポンサーのおかげでYAPC::Asiaに訪れます!

Jesse Vincent

Perl5の現在の開発リーダーであり、Perl5の開発プロセスに数々の革命を起こしてきたJesse Vincent氏が緊急来日決定です!Perl 5.16 and beyondというトークでPerl5の今後、Perl5の開発ロードマップなどについて語って頂きます

Sponsors

主催

メディアスポンサー

フォトスポンサー

IRC/Tags

公式タグ、ハッシュタグは yapcasia を使用してください。ブックマーク、ブログ、写真等のタグ、そしてTwitterでご使用いただけると情報共有に便利です。年度を特定したい場合は yapcasia2011 でも結構ですが、yapcasiaと併用してくださると助かります。

また、IRCは freenode上の #yapcasia-en (英語)と #yapcasia-ja です。

Sociales