Talk Title
How to use the SPDY, HTTP/2.0
Abstract
Googleが実装したSPDYプロトコルは、Chrome、Firefox、Operaのブラウザでも 標準で対応するようになり、IE11でもSPDYがサポートされることになりました。 また、Googleやfacebookなどの一部サービスではSPDYによる通信に対応しています。
HTTP/2.0は、現在実装されているSPDYを参考にしつつ、既存のHTTP/1.1を拡張し、 ヘッダーの圧縮・バイナリ化、多重化、暗号化、優先制御などを取り入れ、 HTTP通信の開始方法を見直して、効率の良い通信プロトコルとして標準化しています。 ただし、通信プロトコルの仕様と策定の目的を把握していないと、HTTP/2.0で どんな通信が行われているかを把握することが難しくなっているのも実情です。
これからWebサーバ上でHTTP/2.0通信に対応するにはどうすればよいのか、 SPDYの実装を参考にしつつ、新しいプロトコルの使いどころについて解説します。
Talk Details
| Venue | Main Hall (Fujiwara Hiroshi Hall) |
| 開始時間 | 2013-09-20 13:40:00 |
| Talk Category | Others |
| Language | Japanese |
| Slide Subtitles | none |
| Talk Duration | 20 minutes |
| Material (Difficulty) Level | Beginner |
| May we take your photo? | allow |
| May we record your talk? | allow |
