YAPC::Asia Tokyo 2014

Aug. 28, 29, 30 at KEIO Univ. Hiyoshi Campus [There Is More Than One Way To Enjoy It!]

Talk Information

 
 
songmu

Perl For (Non?) Perl Mongers


Abstract

TL;DR

Perlにあまり馴染みのない人に対して真面目なPerlの話をします。最近のPerl事情について知りたい人も対象です


私はこれまで数年間、仕事でガッツリPerlを書いてきましたが、古いPerlにあまり触れて来なかったこともあり、あまりPerlに対する嫌悪感は持ち合わせていません。そして、Perlのエコシステムや、細かいパーツを組み合わせる文化、それゆえに後方互換を大事にする文化などについては非常に好ましいものだと思っています。

Perl界隈は、平均年齢が高めで「成熟した」大人な人間が多いように思います。達人の域に達し、若者からのdisを意に介さない人が多いです。「PerlはPerlで良いものだ」という確信を持ち、それゆえdis合戦に加わることもせず、逆にPerlに拘らない柔軟性も持ち合わせています。そういうPerl界隈の人たちが私は大好きです。

逆に、Perl界隈は歴史がある分、ハイコンテキストに感じる部分があります。熟練のPerl Hackerが「当たり前」とする知識ですら、入門者にとってはかなり難しいこともあります。

Perlが他の言語に比べて特殊であったり、古臭かったりする部分があるのは事実でしょう。ただ、どんな言語であれ良い点と悪い点があるものです。それもまた多くの場合は好みの問題でもあります。また、特殊であったとしてもそれが悪いとは限りません。(もちろんイケてない部分もたくさんありますが)

本トークでは、Perlにあまり馴染みのない人に対して、Perlの考え方の紹介をし、他の言語にないPerlの面白い特色を示します。 Perlの「他の言語と異なる」部分が必ずしも「他の言語に比べて劣っていたり醜かったりする」わけではないというところをお話します。

  • 変数宣言があるのって幸せじゃないっすか?
  • リファレンスカウントってわかりやすくないっすか?
  • blockスコープとguard object
  • ダイナミックスコープを活用する
  • オブジェクト指向とbless

余裕があれば以下の話題についても取り上げます。

  • Sigilがあるから記号が多いという誤解
  • リストとArrayの違い
  • リストがフラットだから実現できること
  • Mouseによるオブジェクト指向とその型システム
  • DSLの作り方
  • 「節度を持って」黒魔術を使う
  • CPAN Moduleの書き方
  • 最近の鉄板CPAN Module

他に聞きたいテーマなどがあれば、ブクマコメント等でお知らせください。


Talk Details

Venue Main Hall (Fujiwara Hiroshi Hall)
Starts On 2014-08-30 13:40:00
Talk Category Tutorial
Language Japanese
Slide Subtitles Japanese
Talk Duration 40 minutes
Material (Difficulty) Level Beginner
May we take your photo? allow
May we record your talk? allow

Video

Slide