普段Perl以外の言語を使っている人もYAPC::Asia Tokyoへ!
初ボランティアの2010年に受付を担当させてもらった時(男2人で受付をしていただなんて何て貴重なんでしょう!)
こんにちは!こんにちは!ボランティアスタッフ5番めの記事を担当するmonmonといいます!
今回は仕事でPerlを使っていない僕が「Perl以外の言語しか触ったことないけど楽しめるものなの?」的な視点で記事を書きますよ!
その前にYAPC::Asia Tokyoとの出会い
YAPC::Asia Tokyoに初めて参加したのは2009年。
このときにはたまたま特別研修があってMoose入門、モダーンなオブジェクト指向システムに参加したんですが、この研修がとても楽しかったんです。
・機能毎に「講義→実習→講義→実習→..」の繰り返し
・既に用意されているテストが通るようにモジュールを作成してテストが通ったら「やったー!」
この流れをひたすら一日。
テスト通ると楽しいわ、少しずつ新しい機能を使って楽しいわ、で、「この研修方法は真似したい」と思えるほどでした。
今でも誰かに開発手順を教える時にはこの方法と似たようなことをやっています。そのくらい僕にとって価値のある一日でした。このときの楽しさがYAPC::Asia Tokyoへ参加するきっかけのひとつになりました。
Perlを使っている人たちの興味がわかる
さてさて。上で書いた通り僕が初めて参加したのは2009年で、それまで仕事でPerlを書くどころか大したプログラミングもしておらず「Perlって$とか@とか%があってかわいい。そんなPerlのカンファレンスがあるなら行きたい。」みたいな「とりあえずPerlかわいいから」で参加したのが始まりです。
そんな状態でも「AnyEventってのが流行っているのね」「PSGIがこれから標準になるのか」という感じで、Perlを使っている人たちがどういうことに興味をもっているかを追うことができました。
インターネットではいろんな情報がごった返していて、ググって簡単に情報が得られたとしても「この情報は使えるんだろうか?今は別の解決方法があるんだろうか?」を判断しないといけません。
そんな時に詳しい人を捕まえられれば、それが良いかどうかだけでなく、その判断をするための基準やもっと良い解を教えてもらえます。
YAPC::Asia Tokyoに来れば普段Perlを書いている人の声が聞けます。
「Perlでは今こういうことが流行っているのね」「Perlではこの問題をそうやって解決しているのか」を簡単に知ることができます。そういったことを知ることで、自分が普段使っている言語に応用したり、自分の仕事への解決に役立てたりすることができます。
仕事でPerlを使ってなくても「YAPCではこんなことやってたよ」と話をすることは良くあります。
仕事で活かせる
僕はPerlを触った後にPHPを覚えたんですが、スコープの違いや配列操作の違いなどPerlとの比較をしながら勉強しました。
触ったことない言語を書きたいと思ったときゼロからスタートするのは大変です。でも自分の知っている言語の「ここは似ている」「ここは違う」といった比較から入ると理解しやすいと思っています。
去年の刺身さんのRubyプログラマのためのPerlウェブアプリケーション開発入門は、環境の作り方やSinatra系のWAFなどでPerlとRubyの比較をしていて、すぐに試せてとっつきやすいトークでした。
今年はkentaroさんのRubyistの国のPerl使いでCPANとrubygemsとの比較を聞けそうなので楽しみです。
また、どんな言語をやっていたとしても、自分のプロジェクトをスムーズに進めるたいという欲求は変わらないと思います。
例えば去年はCIツールであるUkigumoのトーク(※10分くらいから)がありました。今年はCinnamon - Simple Deploy ToolやGitHubを使った開発とデプロイといったdeployツールの話が聞ける予定です。
その他にもRedmineとIRCを使ったプロジェクト管理の話であるRedmine::Chan で IRC からプロジェクト管理、Chefに似たサーバ設定管理ツールの話であるPerl初心者が作ったサーバ運用ツールなどもあります。
こういった話は実際にそれぞれの会社で利用している例もあり、失敗例や工夫も聞けてとても参考になります。楽しみです。
最後に
以上、いろいろ書きましたが、言いたいことは「YAPC::Asia Tokyo 2012に来てね!」ということです。
「Perl使ってないからどうしようかな、迷うなぁ」くらいだったら一度来てみるのがいいですよ!技術書一冊買うと思えば安いものです。そんな値段でたくさんの企業で実際に使われている技術を学べるんですもの、お得ですね。
ということで今年のチケットはYAPC::Asia Tokyo 2012 チケット販売 - PeaTiXから!学生の方は無料ですよ!
チケット売り切れ間近なのでお早めにどうぞ!
monmonでしたー!